子育て

知育菓子チョコフォンデュパーティー。親は面倒くさい、子どもは楽しい。

知育菓子チョコフォンデュパーティー

クラシエの知育菓子、チョコフォンデュパーティー。

6歳の次男が好きなので何回か購入しています。タイトルの通りですが、親にとっては正直なところ超めんどくさい。でも子どもにとっては超楽しい、そんなお菓子です。

さっそく紹介します。

知育菓子チョコフォンデュパーティー。材料と工程が多い!

チョコフォンデュパーティーの材料
チョコフォンデイュパーティーの中身。全部で11アイテム。

この11アイテムを混ぜたり捏ねたり切ったり型に流したり。

外のパッケージ袋はお皿やまな板代わりになるので、はさみを使うなどしてきれいに開けましょう!

チョコフォンデュパーティーの作り方
こりゃめんどくさい…

細かい字とイラストでびっしりの作り方。

6歳の幼稚園児なのでほっておくわけにはいかず、そばで待機しながら適宜手伝います。

チョコフォンデュパーティー作りを楽しむ子ども

チョコフォンデュパーティー作りを楽しむ子ども

大人のめんどくさがる気持ちをよそに子どもは楽しそう!

ちゃんと集中して作り方を読み、たどたどしいですが手順通りに進めいってます。

はさみを使う、水を分量どおり測る、小さいスプーンを使って型に流す…。

さすが知育菓子と冠するだけあって手と頭をふんだんに使うような工程がたくさんありますね!

チョコフォンデュパーティーが完成

完成したチョコフォンデュパーティーを食べる子ども

完成!

味は結構おいしいです。いろんな素材があって、フォンデュもいちご味とチョコ味が楽しめます。

チョコフォンデュパーティーの口コミも調査

どのご家庭も、子どもは『楽しかった!』『またやりたい!』という感想のようですね(^^)

まとめ

チョコフォンデュパーティーは親はめんどくさい、でも子どもはとっても楽しめる知育菓子です。

始める前にちょっと気合がいりますが、楽しそうに集中して取り組む子どもの姿が見られますよ♪

休日のゆっくりできる時間があるときなどに試してみてはいかがでしょうか。

クラシエの知育菓子はチョコフォンデュパーティー以外にもけっこう種類があります。筆者は『たいやき&おだんご』『たのしいおすしやさん』は経験済み!どちらもめんどくさいです。笑